2月14日 炙り茶屋さんにて似顔絵名刺の会発足式及び交流会を開催!
無事終了致しました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
最初は簡単な挨拶をさせていただき、会員証の贈呈式とちょっと大げさな感じでスタートさせていただきました。
最初なのでそれくらいはしてみたかったのです(笑)
挨拶でもお話しさせていただきましたがこの名刺の会を立ち上げた理由。
ドサンコスララプロは現在10年目。
お金も人脈もノウハウも何にもないところからスタートし走り回ってきました。
主婦の道楽だ、趣味に毛が生えた程度の団体と笑われていたことがつい最近のように感じます。
でも、2人で始めた団体も15名で活躍するまでになり店舗を持つまでに成長させて
いただいたのは本当に多くの方に支えていただいたからです。
10年を迎え、少しでも恩返しがしたい。このご縁を皆さんに繋ぐことで、皆さんのお役にたてればと思いました。
そして何より、「似顔絵っていいね!」と思って名刺を使って下さっているということは、感性が近いはず!
似顔絵名刺から始まることもきっと何かある!と思っています。
私にとって初めての主催するビジネス交流会。不安と期待でいっぱいでした。
みんなが交流できるようにいっぱい集まってほしいと思う自分。
しかし、日にちが近くなるにつれ焦りだし、人数が少なくてもアットホームでいいじゃないかと慰める自分(笑)
でも、結果12名も集まっていただき、本当に感謝です。
「初めて」のこの時に一緒にいていただいた感謝を大切にしようと思います。
そして、私の悪い癖。
なんでもワンオペでやろうとする。
今回も告知・場所の手配・名簿制作・司会進行・受付・会計と誰にも
頼まなかったものですから実はてんてこまいでした(笑)
なので、サプライズでプレゼントしたバレンタインチョコのラッピングが
ひどかったのは内緒です。あまりにもひどすぎて、自分でラッピングしたとはあの場ではいえませんでしたよ(笑)
今度から、誰かに頼ることも考えようと思います^^
今回、参加してくれたある方とお話しした時こんなことを言っていただきました。
「最近(仕事)どうだい?」という会話のスタート。
私が「何とかやってますよ。でも、もっと稼がないと。子どもいると動ける時間が
少なくて。もっと動ける時間確保しないとなって思ってます」というと
「ここにいる人に動いてもらえばいいんだ。そのための名刺の会だろ。あんたのこと
応援してるからみんな来てるんだから。」と。
そんなつもりで開催したわけではないけど、そんな風に思って参加してくれた方がいる
ことに本当に感激してしまいウルウルしてしまいました。
そして俄然やる気が出ました。
恩返しはスタートしたばかり。ここからどれだけ恩返ししていけるか皆さん楽しみに
していてください。
初回は12名でしたが、この交流の輪大きくしていきます。
皆様今後ともお付き合いのほど宜しくお願い致します!